Name: Maya Okada
初めまして Okada Mayaと申します。独学とスクールでPythonを使って、
機械学習やディープラーニングを学習しました。ディープラーニングの方は実装を勉強中です。
他の言語にも挑戦し、知識の幅や考え方を学習中です。
<経歴>
・某国立大学・工学部卒(2011.3)
・小学校(支援員)勤務(1年)
・学習塾勤務(約7年)
大学では遺伝子工学を学び、白血病の研究をしました。毎日、大腸菌に遺伝子を増やしてもらい、
それらをすり潰し、遺伝子をとって分析するという作業を繰り返しました。
欲しかった遺伝子の型をとってくることはできませんでしたが、先端の研究に携わることができて嬉しかったです。
大学院の進学を考えましたが、このまま学習することに疑問を感じ、就活を選びました。
教授は大学院に行くと思っていたみたいで申し訳なかったです・・・。
就活といっても、ちょうど氷河期と言われる時代に遭遇し、リーマンショックで就活が大変だったのを覚えています。
学生止まりでは、世の中で役に立てないのかなと悔しくなりました。
もがいてもがいて地元で就職し、いろんなお仕事をやってきました。
お花のネット通販会社での事務や、放課後の児童指導員などなど。
教育のお仕事は特に奥が深く、勉強会に参加し、新しい知識を得て生かしていました。
また先生方の教育精神には脱帽です。このような機会がなければ、先生方の苦労を知ることはありませんでした。
今思えば、小学校、中学校の先生方にはよくして頂いたなと改めて感謝しました。
- プログラミング言語:
Python, html, css, javescript(勉強中),javaも勉強する予定。
- 性格(Character)
・知りたがり
小さい頃から何にでも興味津々で、気になることがあれば、調べたり、聞いたりしていました。 インターネットが普及してからは、その幅も増えましたが、大学では本で調べることが多かったです。 パソコンが小さい頃から家にあって、父が作ったソフトで遊んでいました。
・飽き性・短期決型
興味持つにも早いですが、飽きてしまうことも多いです。だから興味のあるうちに しべらものや実戦を終わらせます。学習塾で勤務していた頃、季節ごとの講習会やイベントを実施しており、 最初の年は段取りが上手くいかず、しわ寄せが自分に回ってくることがありました。 その経験を生かし、年間で自分のスケジュールを立てることで自分の動きに余裕が出てきましたし、当日のトラブルなども 余裕を持って対処できたので、この考え方は続けていこうと思います。
・器用な不器用
何でもやってみたくなるので、やる気だけでやってしまうことがあります。 学習塾勤務時にInkscapeというソフトで広告を作成したり、Excelで成績の表計算や授業管理をしたり、 入力の手間を省きたいがためにマクロなどを調べて実践していました。広告制作では、ペンタブを持っていないので ノートパソコンのタッチパッドで描きました。今思うと狭すぎる・・・。 繊細な作業は向いていないかもしれないなと思います。でも苦手だからと逃げるのは嫌なので、 その日できなかったことは帰ってから繰り返し練習します。
復習は念入りにしたがるのでやめ時がわからなくなる時もあります。授業始動で必要な予習とプログラミングの勉強をしていた頃は 朝まで勉強していました。気づいたら、、朝。なんてことが続き、ほぼ半年くらいに免疫低下が原因で、入院する羽目になりました。 入院は初めてだったのと、ちょうど会社を止める時期が重なっていたので、ショックが大きかったです。 それからは何でもほどほどが大事にしています。 -
好きなこと/苦手なこと/やってみたいこと
・好きなこと
絵を描くこと、ネコと戯れること、食べること、アニメを見ること、
ゲーム(スマホ、nintendo)、便利なアプリ探し
・苦手なこと
足が4本以上ある昆虫を捕まえること、細かい作業
・やってみたいこと
バンジージャンプ、スカイダイビング、
まだ行ったことがない地域を旅行すること、
大きなキャンバスに絵を描くこと